トヨタ株の配当金はどれくらいもらえるの?
高配当株で夢の配当金生活を送りたい!
トヨタ自動車から配当金をもらいました。
今回の配当は、2025年3月期の中間配当金です。
トヨタ自動車は日本を代表する企業の一つであり、トヨタの”株”や”配当金”に興味がある方も多いのではないでしょうか。
この記事では、トヨタ自動車の配当金をテーマに、「いつもらえる?」「いくらもらえる?」などについて解説していきます。
トヨタ自動車株の配当金について興味がある方の参考になれば幸いです。
トヨタ自動車から配当金をもらいました(2025年3月期中間配当)
トヨタ自動車から2025年3月期の中間配当金をもらいました。
トヨタ自動車の株主になると年に2回配当金をもらます。
4月~3月までが決算期間になるので、3月末が期末配当、決算期の中間に配当されるのが中間配当です。
今回、もらった配当金、決算期の中間でもらえる「中間配当」です。
トヨタ自動車100株で配当金はいくら?
トヨタ自動車株を100株保有した場合の配当金の額を見てみましょう。
トヨタ自動車の配当(2025年3月期中間)
トヨタ自動車の、2025年3月期の中間配当金は1株当たり40円です。
100株保有でもらえる配当金は4,000円(40円×100株)です。
筆者は200株保有しているので、8,000円の配当金をもらいました。
税引後の受取金額は6,375円です。
トヨタ自動車の配当金の推移を確認してみましょう!
トヨタ自動車配当金の推移
下の表はトヨタ自動車過去6年間の配当金の推移です。
決算期 | 中間配当 | 期末配当 | 年間配当 |
---|---|---|---|
2025年3月期(予) | 40円 | 50円 | 90円 |
2024年3月期 | 30円 | 45円 | 75円 |
2023年3月期 | 25円 | 35円 | 60円 |
2022年3月期 | 24円 | 28円 | 52円 |
2021年3月期 | 21円 | 27円 | 48円 |
2020年3月期 | 20円 | 24円 | 44円 |
2019年3月期 | 20円 | 24円 | 44円 |
2025年3月期(予想)の年間配当金は90円となり、前期(202年3月期)よりも15円増配されています。
過去7年間を見ても積極的に増配を続けているのが分かります。
2019年3月期、2020年3月期は44円の配当でしたが、48円→52円→60円→75円→90円と毎年増えています。
トヨタ自動車100株の配当金の額
2025年3月期の配当金は1株あたり年90円なので、100株保有した場合は9,000円(90円×100株)受け取ることができます。
- 中間配当:40円×100株=4,000円
- 期末配当:50円×100株=5,000円
- 合計 9,000円(税引き前)
※特定口座の場合、9,000円から所得税(20.315%)が引かれます。
トヨタ自動車の配当性向は?
トヨタ自動車の配当性向を確認してみましょう。
配当性向とは、会社が今期の利益をどこまで株主に配当として還元するのか、その割合を示す指標です。
トヨタ自動車の配当性向
2024年3月期のトヨタ自動車の配当性向は20.4%です。
日本企業の配当性向の平均は約30%と言われているので、トヨタ自動車の配当性向は若干低めですね。
トヨタ自動車の配当金に関する考え方
トヨタ自動車の「剰余金の配当(中間配当 )および2025年3月期配当予想の修正に関するお知らせ」には次のように記載されています。
配当金につきましては、安定的・継続的に増配を行うよう努めてまいります
配当金については前向きな姿勢が感じられます。
これからも安定した配当が期待できそうです
剰余金の配当(中間配当 )および2025年3月期(121期)配当予想の修正に関するお知らせ
トヨタ自動車の配当金はいつもらえる?
トヨタ自動車の配当金権利確定日
トヨタ自動車の配当金権利確定日は3月31日(期末配当)と9月30日(中間配当)です。
配当金を受け取れる人は、権利確定日(3月31日・9月30日)に株主名簿に登録された株主です。
トヨタ自動車の配当金支払日
配当金は株主総会での決議事項のため株主総会が終わってから支払われます。
トヨタ自動車の配当金は権利確定日(3月31日・9月30日)の約2カ月後に支払われます。
- 3月31日の期末配当は5月頃にもらえる
- 9月30日の中間配当は11月頃もらえる
2025年3月期の中間配当金の振込日は2024年11月26日でした♪
トヨタ自動車の株価はいくら?
トヨタ自動車の株価を確認してみましょう。
トヨタ自動車の株価
2024年11月26日現在の株価は「1株あたり2,668円」です。
夏以降に下がってきましたね。
100株買うにはいくら必要?
トヨタ自動車の株は100株単位で購入することができます。
そのためトヨタ自動車100株の購入代金は266,800円となります。
2,668円×100株=266,800円
トヨタ自動車の配当利回りは?
トヨタ自動車の配当利回りを確認してみましょう。
トヨタ名自動車の配当利回り
2025年3月期(予想)の年間配当金は90円です。
これを上記の株価(1株:2,668円)で計算すると、配当利回りは約3.37%となります。
(利回り=配当金/株価×100)
配当利回りは3%を超え、魅力的な水準です
トヨタ自動車株主優待はある?
トヨタ自動車に株主優待はありません。
残念です!
\30日間無料!/
まとめ:トヨタ自動車株の配当金をもらいました!100株の配当金はいくら?いつもらえる?
今回は、トヨタ自動車株式会社の配当金についてご紹介しました。
- 配当金は年2回、9/30(中間配当)と3/31(期末配当)を基準日として受け取れる
- 2025年3月期の配当金は1株当たり90円
- 100株保有で配当金は9,000円
- 配当利回りは約3.37%
安定した配当収入を得る方法として「funds」もあります。
「funds」は1円から購入可能なので、資金に余裕が無い方にもおすすのサービスです。
fundsのメリット
○1円から投資可能
○株主優待のような優待がもらえる
○リスクを抑えた運用
fundsのデメリット
○平均利回りは1~3%とそれほど高くない
○人気のファンドは応募が殺到し買えないことがある
【公式サイト:Funds(ファンズ)】