
ダイソン掃除機って実際どうなの?

重くて使いづらいんだろ?
こんな疑問にお答えします。
筆者(ぱんこ)はダイソンを購入し、1年以上使用しています。
購入したモデルはDyson V8 Slimです。
この記事では、筆者が1年以上使って感じたメリット・デメリットをご紹介します。
ご購入の参考になれば幸いです。
- ダイソンの掃除機に興味がある
- 実際に使った感想を知りたい
- ダイソンのメリット・デメリットを知りたい
ダイソン V8 Slimを買った理由

私がDyson V8 Slimを選んだ理由はこの3つです。
- コードレス
- 吸引力
- 軽量
コードレスで吸引力の強い掃除機が欲しい!!
そして出来るだけ軽いのがいい!!

ダイソンは重いっていうよね

そこで軽量のSlimを選びました!
ダイソンコードレス掃除機のスペック比較

他のモデルとのスペックを比較してみます。

ダイソンは、大きくて重いというイメージがありますが、V8sliimは日本の住宅向けに小さく軽量化されたモデルです。
重さは2.15kgと他のモデルに比べて軽量化されていることが分かります。
ホースも短く細く出来ています。
実際に持ってみてもそれほど重くは感じません。
ダイソンコードレス掃除機のメリット
私が1年以上使ってみて、実際に感じたメリットです。
コードレスなので便利

最大のメリットはこれです!
コードレスであること。
一般的な掃除機の場合、
- 収納場所から取り出す
- コードを延ばす
- コンセントに挿す
- 掃 除 -
- コンセントから外す
- コードを縮める
- 収納場所にしまう
と、掃除をするまで意外に手間がかかります。

準備と片付けがめんどくさい!

これがダイソンなら、
- 壁から外す
- 掃除 -
- 壁に戻す
と、すぐに使えます。
このちょっとした差が大きな差なんです。
ちょっとゴミが目に付いたらすぐに掃除できる。

これがとにかく楽!!
また、コードレスならではの利便性があります。
- 部屋の移動が楽
- キャニスターとコードが無い
部屋の移動が楽

コンセントにプラグを挿す必要がない!
掃除するときにコンセントに挿すのが面倒くさいんです。
リビングを掃除した後に寝室を掃除するときなど、いちいちプラグを抜き差ししますよね。
この作業が無いとすごく楽なんです。
家中の掃除をするのが楽になりますよ♪
キャニスターとコードが無い

キャニスターはホースの後ろに付いてるゴミをためる部分。
あれって邪魔になりませんか?
あっちにぶつかって、こっちにぶつかって。
コードも掃除をしている途中引っかかりませんか?
私はコードが邪魔でストレスでした。
キャニスターもコードも掃除の邪魔になるんです。

キャニスターとコードが無いのはノンストレス♪
ヘッドの交換ができる

ダイソンはヘッドの交換ができます。
いろいろなヘッドが付いているので、幅広い用途に使えます。
ハンディークリーナーとして使える

私が特に気に入っているのがミニモーターヘッドです。
ヘッドをこれに代えればハンディークリーナーになります。
- 車の掃除ができる
- 布団の掃除ができる
コンパクトなので車の中の掃除ができちゃいます♪
布団掃除もできるの、布団のダニまでお掃除できますよ。
ダイソンコードレス掃除機は吸引力が強いの?

ダイソンは「通常モード」と「強モード」があります。
フローリングは通常モードで十分な吸引力です。
しっかりとゴミを吸い込みます。
絨毯は通常モードの吸引力では物足りなさを感じます。
強モードに代えると強力に吸引します。

びっくりするくらいゴミが取れます
コードレス掃除機としてはかなり吸引力が強いです。
しかし強モードはバッテリーが10分程度しか保ちません。

吸引力は強いが、バッテリーの保ちは悪い
フローリング中心の家に向いている印象です。
ダイソンコードレス掃除機のデメリット
実際に使ってみて感じたデメリットです。
ゴミを捨てるときに粉じんが舞う

これが1番のデメリットです。
ゴミを捨てるときに粉じんが舞う。

サイクロン式はみんな同じかな?
ダイソンは、レバーを引き上げると下の蓋がパカッと開きます。
ゴミ箱の上でやると簡単にゴミを捨てられるので便利。
だだ、このとき、

粉じんが舞う・・。
細かな粉じんが舞い上がります。
蓋を閉めたときにも粉じんが舞い上がる。
これが一番のデメリットに感じます。

ゴミを捨てるのは紙パックが楽
トリガー(スイッチ)を押す指が疲れる

赤いスイッチがトリガーです。
ダイソンはここを押している間しか稼働しません。
ここから指を離すと止まります。
なので、掃除中はずっと押しっぱなしです。

けっこう指が疲れる
排気が顔にあたる
先ほどの写真の青い部分から排気がでます。
ゴミを吸い取るヘッドの反対側です。
掃除をしていると、排気の風が顔に当たることがあります。

排気口の場所悪くない?
ダイソン V8 Slimの口コミ・評判
ダイソンV8 Slimの評判と口コミを調査してみました。
良い口コミ
良い口コミが目立ちます。
吸引力がすごいという口コミが多かったです。
ダイソンは2台目の購入です。吸引力がすごいのに驚きました。
音も静かでいいです。ゴミ捨ても楽で扱いやすいです。
以前はマキタの掃除機を使ってましたが、絨毯が全然綺麗にならずダイソンの掃除機を購入しました!とても吸うのでストレスが減りました!
悪い口コミ
悪い口コミは充電の保ちが悪いというのが多かったです。
パワーが少し足りないように思います。通常モードと強モードの二段切り替えになっていますが、いつも強モードで使っています。
2畳分のカーペットを丁寧にかけているとすっかり充電が無くなり、他の部屋(広い家ではありません)の掃除が出来ません。まだまだ改良の余地ありそうです。
ダイソンコードレス掃除機のモデルと価格比較
ダイソンは公式サイトのほか、Amazon や楽天市場
、Yahooショッピング
などでも購入出来ます。
ダイソンV8 Slim Fluffy
私が購入し、今回ご紹介したモデルです。
- 運転時間:約40分
- 質量:2.15kg

ダイソン V12 Detect Slim
最新モデルです。
軽量で運転時間が長いモデルです。
- 運転時間:約60分
- 質量:2.20kg

ダイソン Micro 1.5kg
最軽量モデルです。
運転時間は短いですが、最軽量で扱いやすいモデルです。
- 運転時間:約20分
- 質量:1.5kg

まとめ
今回は、ダイソンコードレス掃除機を1年以上使った感想をご紹介しました。
V8 Slim Fluffyは日本向けの軽量モデルです。
軽くコンパクトで小回りが利くよう設計されています。
デメリットもありますが、全体的に満足しています。
もしまた購入するかと問われれば、迷わず「購入します」と答えます。
面倒くさい掃除が少し楽になりますよ♪