
旅行にお得なふるさと納税はある?
楽天トラベルのふるさと納税クーポン返礼品って何?
宿泊予約しやったけど後にあとからクーポンの適用はできる?
このような疑問にお答えします。
楽天トラベルでは、ふるさと納税の返礼品として宿泊予約に利用できる「トラベルクーポン」がもらえます。
この「トラベルクーポン」は宿泊料金に充当できるのでとってもお得なんです。
返礼品としてもらえる「トラベルクーポン」は、寄付した金額の最大30%分。
5万円寄付した場合にもらえるトラベルクーポンは15,000円分です!
さらに、楽天ふるさと納税で寄付した5万円に対しても楽天ポイントがもらえます。
「お得な返礼品を探している」
「安くお得に旅行したい」
そんな方は楽天トラベルのふるさと納税「トラベルクーポン返礼品」をもらいましょう!
- 楽天ふるさと納税でトラベルクーポンをもらうメリット
- トラベルクーポンの注意点
- トラベルクーポンの使い方
- 宿泊予約後のトラベルクーポン適用のやり方
\公式サイトはこちら/
楽天トラベルふるさと納税「クーポン返礼品」とは?

ふるさと納税は、自分の選んだ自治体に寄付(納税)し、寄付額の3割ほどの返礼品がもらえるお得な制度です。
楽天トラベルを経由して自治体に寄付すると、返礼品として寄付額の30%分のトラベルクーポンがもらえます。
この「トラベルクーポン」は楽天トラベルでの宿泊予約に使えます。
下の表はふるさと納税の寄付額に対するトラベルクーポン返礼品の額の一例です。
寄付額 | 楽天トラベルクーポン返礼品 |
---|---|
10,000円 | 3,000円分 |
50,000円 | 15,000円分 |
100,000円 | 30,000円分 |
例えばふるさと納税を50,000円分すると15,000円分のクーポンがもらえます。
旅行費用が100,000円だった場合、
100,000円(旅行費用) - 15,000円(クーポン) +2,000円(ふるさと納税自己負担)= 87,000円
と、約15%OFFで旅行に行くことができます。
ほんと、やらないと損なレベルです。
楽天トラベルふるさと納税クーポン返礼品はお得!メリット5選

楽天トラベルのふるさと納税「トラベルクーポン返礼品」にはメリットがたくさんあります。
メリットを5つご紹介します。
- ふるさと納税の還元率が高い
- 楽天ポイントがもらえる
- 予約完了後でも適用できる
- 利用期限が長い
- クーポンがすぐ届く
順番に解説していきます。
メリット①ふるさと納税の還元率が高い

楽天トラベルの「トラベルクーポン返礼品」は、返礼品の還元率が高いのが魅力です!
どうせならできるだけ還元率が高い返礼品をもらいたくないですか?
ふるさと納税の返礼品の中には、還元率が低いものもあれば、もともと定価がよく分からないようなものもあります。
「トラベルクーポン返礼品」はクーポンが30%分と明確です。
メリット②楽天ポイントがもらえる

楽天経由でふるさと納税をすると、「楽天ポイント」がもらえるのも大きなメリットです。
例えば下の画像の楽天トラベルクーポン↓

50,000円分の寄付をすると、楽天ポイントが2,500円分もらえます!
お買い物マラソンやスーパーセール、0と5の付く日など、楽天市場のイベント日はたくさんポイントがもらえるので見逃せません。
寄付額に対して5倍、うまくやれば10倍のポイントがもらえます。
ふるさと納税は制度上2,000円分の自己負担がありますが、その分もポイントでカバーできる場合もあります。場合によって黒字になるかもしれません。
メリット③予約完了後でも適用できる

クーポンを使わないで宿泊予約しちゃったよー

安心してください!
予約完了後でもクーポンを適用できます!
トラベルクーポンは、宿泊予約をした後でもクーポンを適用できます。
宿泊予約後にふるさと納税をしてクーポンをもらうのもOKです。
わざわざ予約を取り直す必要がないのは便利ですね。
宿泊予約のあとからクーポン適用のやり方
予約完了後のクーポンの使い方は、予約確認画面からクーポンを利用するに変更するだけです。
「ふるさと納税クーポンを利用」のボタンをタップし、クーポンを適用させます。
オンラインカード決済で予約に、ふるさと納税クーポンをあとから適用したどうなる?
決済をクレジットカード払いにしていても、あとから適用はできます。
この場合は、クーポン分の金額がクレジットカード会社を通して返金されます。
メリット④利用期限が長い

楽天トラベルクーポンの利用期限が長いのもメリットです。
利用期限は3年もあります。
ふるさと納税でもらえる宿泊クーポンは楽天以外にもありますが、中には利用期限が短いものも少なくありません。
利用期限が短いと期間内に使いきれるかちょっと心配になりますよね。
その点、楽天トラベルクーポンは3年以内に宿泊すればいいので焦る必要がありません。
12月に駆け込みでふるさと納税をしても、3年以内の旅行に使用すればいいので気楽に寄付できますね。
メリット⑤クーポンがすぐ届く
楽天トラベルクーポンは「電子クーポン」なので翌日を目途に自動的に付与されます。
申し込んでから届くまでタイムラグがないのも嬉しい点です。
すぐに使いたい場合でも、すぐに届くので便利です!
楽天トラベルでふるさ納税をする注意点

メリットがたくさんある楽天トラベルクーポンですが注意点があります。
- どこにでも泊まれる宿泊クーポンではない
- 利用期限をこえると無効になる
どこにでも泊まれる宿泊クーポンではない
楽天トラベルクーポンはどこにでも泊まれる共通クーポンではありません。
ふるさと納税なので、宿泊できるのは寄付先の市町村に限定されます。
例えば北海道札幌市に寄付したら、クーポンが使えるのは札幌市の宿泊施設だけです。
函館市のホテルには使えません!

旅行先を決めてから寄付する必要がありますね!
利用期限をこえると無効になる
楽天トラベルクーポンには利用期限があります。
利用できる期間は、寄付日の翌々日から3年間です。
利用期限をこえるとクーポンが失効して無効になってしまいます。
期限が3年もあるとはいえ、早めに利用しましょう!
【楽天トラベルふるさと納税】寄付できる限度額はいくらまで?
ふるさと納税で寄付できる金額には限度額があります。
限度額を超えて寄付をしてしまうと自己負担が2,000円を超えてしますので注意しましょう!

まずはご自身の限度額を確認してみましょう!
楽天ふるさと納税シミュレーション
ふるさと納税の限度額は簡単にシミュレーションできます。
下のリンクから限度額が確認できるシミュレーターに飛べます。

シミュレーションで入力する項目はたったの3つです!
年収、家族構成、扶養家族を入力するだけで限度額がわかります。

実際に入力してみましょう!
以下の条件でシミュレーションしてみます。
- 年収:600万円
- 家族構成:既婚 ー 共働き
- 扶養家族:1人(7歳)
シミュレーションの結果はすぐに表示されます。
こちら↓

寄付上限額(目安)は79,650円とでてきました。
この金額を超えないように寄付しましょう!
【楽天トラベルふるさと納税】トラベルクーポン返礼品の使い方
楽天ふるさと納税のトラベルクーポン返礼品の使い方を解説していきます。
実際に「トラベルクーポン」を使ってみましょう!
大まかな流れは下の5ステップです。
- クーポン(返礼品)を選ぶ
- 自治体に寄付をする
- クーポンを獲得する
- 楽天トラベルクーポンを使って予約する
- 旅行に出かける
①クーポン(返礼品)を選ぶ

まずはクーポン(寄付先)を選びます。
宿泊したい自治体に寄付をすることにより、返礼品としてクーポンがもらえます。
宿泊施設はこちらから検索できます↓
②自治体に寄付をする

返礼品ページから寄付を申し込みます。

上の画像は神奈川県箱根町への寄付です。
同じ自治体への寄付でも寄付金額を選べるようになっています。
どの寄付額でも30%分のトラベルクーポンが返礼品としてもらえるようになっています。
自身の寄付の限度額や宿泊費を確認して寄付金額を選択しましょう。

寄付は楽天市場で普通にお買い物をするのと同じ感覚でできます
③クーポンを獲得する

寄付が完了すると、寄付後翌日をめどにクーポンが届きます。
クーポンは「myクーポン」の「楽天トラベル」に表示されます。
④クーポンを利用して予約する

「myクーポン」の「楽天トラベル」に表示されるクーポンをタップし、「このクーポンを使う」から宿泊希望の対象施設を選んで、クーポンを使って予約します。
⑤旅行に出かける

宿泊先を予約したら、旅行に出かけましょう。
クーポンを利用した分、安く旅行できますよ♪
【楽天トラベルふるさと納税】トラベルクーポン返礼品を使った人気の旅行先(寄付先)
楽天トラベルふるさと納税のクーポン返礼品はすべての自治体が参加しているわけではありません。
「楽天トラベルクーポン返礼品」
(2023年9月15日時点)
- 参加自治体数:463地域
- 宿泊施設数:22,136軒
対象の宿泊施設数は拡大中!
楽天ふるさと納税でトラベルクーポンを返礼品としてもらえる人気の旅行先(寄付先)をご紹介していきます。
千葉県浦安市【東京ディズニーランド】

東京ディズニーランドに行くなら千葉県浦安市!
楽天トラベルでの特集ページもあります。
ご旅行のご参考に↓
北海道札幌市・函館市

北海道は観光地がいっぱい!
楽天トラベルで北海道の観光名所を紹介した特集ページもあります。
ご旅行のご参考に↓
神奈川県箱根市

都心からアクセス抜群の箱根
楽天トラベルで箱根の観光名所を紹介した特集ページもあります。
ご旅行のご参考に↓
【楽天トラベルふるさと納税】トラベルクーポン返礼品の口コミ・評判
楽天トラベルクーポン返礼品の口コミ・評判を集めてみました。
楽天トラベルのクーポン目当てでふるさと納税したら、無銭宿泊クーポンゲットした上にポイント還元だけで自己負担額超えて収入が発生した…相変わらずバグってる制度やなあ。 pic.twitter.com/vyIZ2sCDEm
— ぐちやま🍊ありんこ隊 (@guchiyamariri) August 13, 2023
楽天トラベル、予約後にふるさと納税で宿泊クーポンを獲得した後から、予約変更で宿泊クーポン適用出来るのね。有能。
— ゆうやん♪ (@choumin) August 10, 2023
てことで、今年のふるさと納税は金沢に5万円決定!
花いろの湯涌温泉の温泉宿楽しみ。
楽天トラベルクーポンはお得すぎるという口コミばかり。
使わないのはもったいない感じですね!
まとめ:旅行には楽天トラベルのふるさと納税クーポン返礼品がお得!宿泊予約のあとから適用もできる!
今回はふるさと納税の還元率が高い「楽天トラベルクーポン返礼品」についてご紹介しました。
- ふるさと納税の還元率が高い
→価格がはっきりしているので、しっかり30%分の返礼品をゲットできます。 - 楽天ポイントがもらえる
→寄付額に対して楽天ポイントがもらえます。ポイントの倍率によっては自己負担額がカバーできるだけでなく、黒字になることも。 - 予約完了後でも適用できる
→宿泊予約をしたあとでも、ふるさと納税でクーポンをもらって適用できます。 - 利用期限が長い
→利用期限が3年もあるので安心です。 - クーポンがすぐ届く
→翌日を目途にすぐ届き、すぐ使えます。
ふるさと納税で還元率が高い返礼品をお探しならば、楽天ふるさと納税の「トラベルクーポン返礼品」がお得です。
「トラベルクーポン」の適用は、旅行の予約後でもOK!
ふるさと納税「楽天トラベルクーポン」を使って安くお得に旅行しましょう♪
\公式サイトはこちら!/